忍者ブログ

アラフォー目線でネットで気になる商品をピックアップ中!

アラフォーから見たネットで気になる商品をピックアップして紹介しています。

手描きメモもOK!名刺管理をデータできる便利アイテム登場

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

手描きメモもOK!名刺管理をデータできる便利アイテム登場

ビジネスマンの方だと名刺交換が多いので
油断すると名刺を頂いた相手すら思い出せないっ(^^;
ってことにならないために
名刺管理はしっかりしている方が多いけど
主婦がたまに名刺をもらうと
ポイッとどこかに置いてしまって
イザ必要な時に困ったーって時があるんですよね(ーー;)
いやいや、名刺ホルダーで保管しているから大丈夫!
そんな方でも便利よねーって言ってしまうほど
便利なものがあるんですけど…、
それが、新登場したタッチパネル搭載の
キングジムのデジタル名刺ホルダー
『ピットレック』
名刺を頂いた時に本体のカメラでパチっとすると
名刺情報をデータしてくれるというもの。
今までも名刺をデジタル化して
管理できるものはあったそうなのですが
新登場したピットレックはスゴかったー。
まず、名刺を本体のカメラでパチっと撮影すると
名刺に書かれている情報をデータ化してくれること。
データ化できるのは12項目で、
会社名、会社名読み、氏名、氏名読み、
部署、肩書き、郵便番号、住所、電話番号、
FAX、URL、メールアドレスと読み取ってくれます。
パチっとするだけで住所録のような感じにできるのは
ちょっと便利かも。
大量の名刺があっても
これ一台で済んじゃうってことだー。
ちなみに2GBで約5,000枚分のデータを保管できるそうです。
営業の方や重役さんクラスになると
ちょっと少ないけど、
家庭で使うには充分って感じだな。
次に手描きメモ機能が付いてます。
名刺以外で覚えておきたいことって
名刺に書き込む方が多いと思いますが
それもデータ化できちゃうって。
一旦名刺を読み込んだら
タッチ画面に書き込んじゃうことができます。
ペンの色や太さも選べるので
デコることもできちゃうです。
お絵かき感覚になっちゃう恐れ有りかも!?
ビジネスとして使う時だと
今まで名刺に書き込んだ情報をデータ化できるので
もう一つ手帳かスマホが増えた感じですね。
撮影した名刺に手描きで書き加えた情報は
画面をタッチしてサクっと検索や閲覧OK!
スマホ感覚で操作できます。
検索機能も7通りあるので
絞り込み検索もラクラク。
そうなると気になるのがセキュリティーのこと。
ピットレックでは4~16桁のパスワードを設定できるので
万が一紛失した時でも安心感がありますね。
パソコンにも接続OKなので
データ管理や編集も簡単にできちゃいます。
スマホを2台持ちしている感じで使える
『ピットレック』
タッチパネル液晶を搭載で、
手描きメモ機能を新たに追加。
ビジネス用に一台、
自宅に一台という使い方もいいかも。
気になるかたはチェックしてみてくださいね☆
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
arafo-mesen
性別:
非公開

P R

バイト探し